子どもの絵、スクラップすると世界にひとつの作品集になりました
2025.06.29
皆さんご無沙汰しております。店主です。 今回は、売り場の企画会議がきっかけとなりずっと自分の中で宿題になっている“あること”について前から温めていたアイデアを形にしてみることにしました。 私の"宿題"..
行きたい場所ノートづくりで忘れかけていた好きが思い出せた
2025.06.28
スタッフたちの経験が売り場の新企画に 今春の社内ミーティングで「デザインがイイと思って買ったのに、なかなか使いだせないノートがある」という話題が出ました。実はスタッフの誰もが同じような経験があったこ..
自分に合うのはどのペンケース?
2024.05.10
学生だけでなく、社会人にとっても欠かせないのがペンケース。毎日使うアイテムだからこそ、こだわりたいポイントがそれぞれあるのではないでしょうか。さらに近年、デザインや機能が多様化して種類も豊富なため、選..
【part.2】 仕事につかえるメモ帳6つをピックアップ
2024.01.28
以前、こちらの記事 https://bunkadoweb.co.jp/412/ で紹介したメモ帳紹介の第二弾です。店内にあるメモ帳の中から、ご自分用はもちろんプレゼントにもおすすめのメモ帳を6つご紹介..
筆ペン&筆文字サインペン使い始めました
2023.11.05
金封(祝儀袋・不祝儀袋)や年賀状などの表書きに、皆さんはどんなペンを使っていますか。 私は約2年前から、筆ペンと筆文字サインペンを揃えて、使い始めるようになりました。冠婚葬祭など急な対応が必要になると..
5歳の娘が切り取った「夏の思い出」でアルバム作りをしてみました。
2023.10.23
暑く長かった夏は去りすっかり秋になりましたが、今年の夏、皆さんはどんな思い出ができたでしょうか。 夏祭りや花火大会、いろんなイベントがコロナ前のように賑わっていて待ち望んでいた当たり前の日常が戻ってき..
黒い紙でも鮮やかに発色するペン集めました!
2023.09.23
お客様から「黒い紙にかけるペンが知りたい」という声をいただくことがあります。黒い紙に映える・・・というので真っ先に思い浮かぶのは、ホワイトペンですよね。 ホワイトペンはいろいろとありますが、私はPOP..
大小2つの印を1本で持てる「ペアネーム」「ネームエルツイン」どう違うの?
2023.08.28
領収証や書類の確認済みなど印鑑代わりとして、私はシヤチハタを使っています。直径9㎜のネーム印は使いやすいですが、ふせんなど小さなスペースでは、はみだすこともあるので、もう少し小さいサイズのネーム印(6..
男子学生から大人気! 高級シャーペンの特徴を紹介 <後編>
2023.07.02
近年、高機能でデザイン性の高い高級なシャーペンをお買い求めになる男子学生が増えています。そこで今回は、当店で人気の高級シャーペンをいくつかセレクトし、それぞれの特長をまとめてみました。 前編はこちら ..
男子学生から大人気! 高級シャーペンの特徴を紹介 <前編>
2023.06.02
近年、高機能でデザイン性の高い高級なシャーペンをお買い求めになる男子学生が増えています。そこで今回は、当店で人気の高級シャーペンをいくつかセレクトし、それぞれの特長をまとめてみました。 前編では、以下..
旅先から持ち帰った思い出を残したくて、「旅のノート」を作ってみました
2023.05.14
今年のゴールデンウィーク、皆さんはどんなふうに過ごされましたか?久しぶりに少し遠くへ旅行された方もいらっしゃるでしょうか かくいう私も先日関西方面へ行ってきました。京都で開催された紙博&布博が..
コミュニケーションのきっかけに役立つかもしれない文具アイテム4点紹介
2023.05.03
学校や職場など新しい人との出会いでは、コミュニケーションのきっかけづくりに悩む方も多いのではないでしょうか。このアイテムがあれば、会話が盛り上がるかもしれない?!今回は、そんな文具アイテム4点をご紹介..